自分という商品作り

自分という商品作り


テーマ:
 
コンサルという自分を商品として売っていくとき
 
その商品作りが 泥団子作りの工程と
 
重なるものがある という視点の話
 
こんな感じなんじゃないか という想像と
 
焦ってやり遂げようとしてしまう
 
自分への自戒も込めて。
 
 
 
 
 
以下、泥団子を作りながら
 
自分の商品を作っているイメージでお読みください。
 
――――
 

下地となる土をふるいにかけて
 
土台となる生地を作る。
 
大きい石や葉っぱなど
 
不純物を取り除く。
 
最初は、全然上手にできない
 
でも くりかえすと
 
出来るようになる。
 
特に最初はヒビが入りやすいし壊れやすい
 
でもすぐに修復可能だから
 
諦めずに何度も何度も挑戦する
 
壊れたら また作る。
image
 
最初は形が悪くても 多少雑に扱っても大丈夫
 
大きさは
 
大きすぎても割れちゃうし
 
小さすぎても うまく丸くならない
 
自分の手に収まるピッタリのサイズがあるから
 
それを体感で感じ取る。
 
これだというものが出来たら
 
少しずつ丁寧に丸く、球体にしていく。
 
だんだんと硬くなっていくので
 
優しく 凸凹のところを見つけて
 
ならすように丸く球体にしていく。
 
ここまでくると落とすと割れたり、欠けたりしたとき
 
かなりショックが大きいので
 
出来るだけ丁寧に扱う。
image
 
 
作るのに疲れたら
 
違う遊びをすることも大事^^
 
息子には 砂のお山に隠すことを教えてもらう
image
 
面白いからつい一気にやりたくなっちゃうもの。
 
作る時には
 
最初はある程度まで一気に作り上げる
 
でも最後までは作らない
 
何度か休ませることによって
 
内部の水分が表面に出てきて
 
表面だけツルツルの
 
泥団子ではなく
 
内部からしっかりとまとまった泥団子ができる。
 
寝かせて磨く 寝かせて磨く
 
を繰り返すと
 
ピカピカ泥団子の出来上がり。
 
上手にできるようになったら
 
今度は
 
違う要素(色)を入れて
 
ちょっと違うピカピカ泥団子を作りたい!
 
ネットで検索したら
 
青とかオレンジの泥団子も素敵でした^^
******

自分を磨く

自分を磨く


テーマ:
子供達と 本気で泥団子を作る
 
師匠は長男 イツキくん
 
最初は いびつな形でも大丈夫
 
砂をかけてね
 
丁寧に転がして
 
指で磨いていくと
 
だんだん綺麗な球体になっていく
 
作業に疲れたら
 
泥団子を砂の中に隠して
 
「今 砂のお山作ってるんだよー」
 
って遊んでもいいw
 
最初から最後まで一気に仕上げないで
 
途中 泥団子を
 
休ませる(一晩)
 
これ大事。
 
そこから
 
さらに丁寧に磨いていく。
 
ピカピカの泥団子は
 
こうやって作るそうです✨
 
ーー
 
自分を磨く
 
今の私 みたい
 
行動 も必要
 
休む も必要
 
遊ぶ も必要
 
最初が どんなにいびつでも
 
磨けば
 
光るよ
 
泥団子❤️
 
作業はまだ途中
 
これから 光らせます✨
{79EC9CC2-8BC6-4E2B-8BF1-2B4E9B39FC1B}
 
{FD56F998-E32B-45D7-9218-C0DC2D5C997F}
 
{F151A0D8-69AA-4503-A8AC-94F878FE9120}

軽やかさ素直さ

軽やかさ素直さ


テーマ:
◆軽やかさを思い出す◆
 
なんだか やりたい!!って思ったから
 
即 行動に移したんだけど…
 
それってすごく怖いことだったから
 
このためにはこうした…方がいい
 
このためにこうする…べき
 
とか 思考・論理が入ると
 
自分が最初にやりたいと思ったその気持ち
 
【今の私が最高に幸せ】
 
からどんどんずれていく。
 
どんどん置き去りになっていく。
 
っていう体験をまたもや繰り返したとこです。
 
私は 行動力とか褒められるけど
 
感じること 休むこと が苦手。
 
他の人には簡単に出来ることかもしれないけど
 
私には出来ないことなんですw
 
それが出来なくて 
 
凹んだりしてましたw
 
それでも なんとか起き上がって
 
自分と向かい合う…
 
落ち込んでいるとき、
 
まずは、今どんな気持ちか自分に聞いてみる…
 
次に、どうしてそんな気持ちになるのか聞いてみる…
 
私は 誰かに認められたい 気持ちが出てきたので
 
そんな時は
 
まず 自分が 自分をよしよしって 認めてあげる
 
今回は 妄想で 自分褒めましたw
 
 
それから
 
自分の気持ちを整理するように
 
自分の気持ちを 誰かと シェアしてみる
 
(その過程でも色々な学びを得られる)
 
私はパートナーとシェア。
 
厳しいこと言われました。
 
私は、グサリとくると暴言で言い返す【癖】があるので
 
それを把握してないと、喧嘩になる
 
(喧嘩になったw→でも対話のキッカケになった)
 
でも、本当に自分に一番ピッタリの助言だから
 
ぐっとこらえて
 
鵜呑みにする。
 
(ついでにメモしておく…悔しいからw)
 
本当に悔しいけど、自分に一番足りないところだから
 
ぐっとこらえて 鵜呑みにすると
 
あら不思議
 
問題だと思っていたことが、問題でなくなる
 
目の前のやること1点がクリアになる
 
すると
 
また元の 私に戻ってやる気になるw
 
私の軽やかさは 素直さにある と
 
いうことにしておこう(*´Д`)
 
「よっ!また同じことやっちゃったね!」
 
「ま、それもいーんだよ」
 
「今回も学べたね♡」
 
「自分とうまく、付き合っていこー♡」
 
最後はこんな気持ちでした
{15A05994-D9C0-4A94-AFAE-C2CB782E316F}

応援したい^^

応援したい^^


テーマ:

谷 正蔵さん タニーの物に対する繊細さは 本当に素晴らしい

私は 今日 タニーのお財布に関するエピソードを知って

それを応援したい📣

...

そして関わりたい

と心から感じています

物に宿る 気持ち というエネルギーを

こんなにも繊細に感じとって

自分のものにする

そんな人を 私はタニー以外に見たことないよ😊

-----------

以下 タニーへの 応援歌

私もね

自分が本当に叶えたい願い

そのために

全エネルギー出してぶつかったよ

やりきった

その先には

エネルギーを全部出し切れる

そんな自分に対する自信

を感じたの

どんな結果でも 自分は大丈夫

自分は全力でぶつかれるんだって

自分を誇れたし

自分 大好き ❤️って

自分を ギューーー ってしてあげたくなった

今では出来事と相手に感謝がいっぱい

タニーなら出来る

信じて見守るよ

タニー 頑張れ👍

 

EXダンス体操!

EXダンス体操!


テーマ:
☆ダンスで 世界を楽しくしたい☆
 
EXILEのUSAさんの
 
熱い想いで作られた
 
【EXダンス体操!!】
 
その想いに共感し
 
子供と一緒にやってみると
 
すっごく楽しーい
 
私自身のエクササイズにもなるし…
 
もー毎日何回もしているので
 
DVD買いました。
 
興味のある方
 
「EXダンス体操」で検索すると
 
Eテレのページより動画見れます^^
 

最近の森田家
 
ヘビロテですw朝晩やってますw
 
一緒に踊れる
 
仲間募集中♡

満月の手放しワーク

満月の手放しワーク


テーマ:
まず やってみる。
 
で、どう感じたのか?を大切にしています。
 
今日は、満月^^
 
満月の手放しのワークをやってみました。
 
手放したいことを青い紙に書いて
 
破って燃やす☆
 

まずは、今手放したいことを書く。
 
・格好つけたがりな自分
 
・お金・物への執着心
 
・人の気持ちに寄り添いすぎる自分
 
・自分じゃない自分になろうとしている自分
 
・自分の身体を大切にできない自分
 
などなど
 
それぞれを詳しく書いて、
 
今までありがとう♡さようなら♡
 
を一つ一つに付け加えて感謝もしました。
 

破ったら、(火災報知器鳴るので)
 
お月さまの下で燃やす。
 
(火気注意)
 

上質な紙を使ったせいか
 
本当にゆっくり燃えていきました。
 
ゆらゆらと燃える姿に
 
「私の手放したい事もこんな風にゆっくり少しずつ燃えてなくなるんだろうな」
 
という想いが沸きました。
 
そして
 
灰になった紙って
 
驚くほど軽くなって
 
少し手で触ると崩れる
 
そんな風に
 
「手放したい事は 今よりずっと軽くなるけど、これからの自分を作るベースになるものだから完全にはなくならないのかな」
 
とも思いました。
 
手放したとはいえ
 
そんな自分がいたから 今がある
 
私 ありがとう♡ と感謝できました。
 
******

◆他人に反応する自分を観察する◆

◆他人に反応する自分を観察する◆


テーマ:
◆他人に反応する自分を観察する◆
 
 
 
私がしていること 振り返りその3です。
 
他人に反応する自分を観察する こと
 
ちょっと離れたとこから 自分を見てみる(俯瞰する)イメージです。
 
これは、物事に対して
 
自分が(自動的に)どう反応するか を知ることです。
 
 
 

これを 意識していないと
 
何か出来事が起こったとき
 
(自動的に出た)感情に
 
振り回されてしまいます。
 
 
 
私も以前は…
 
「ちょっと聞いてよー」
 
「○○さんに、こうされてー!」
 
「あの人の態度、すごく腹立つーー(゚Д゚)ノ ムキー」
 
「私はこう思ってるのにー」
 
こんなパターンで終わっていました。
 
話す相手(第三者)に同意を求めて、安心する。
 
(誰か人に話して 感情を消化して終わらせるタイプ)
 
 
 
これって…
 
いわゆる…悪口ですよね。
 
ただの悪口は
 
話している相手に 迷惑をかけているっていうことに気づいて
 
やみくもに出来事・感情だけを第三者に話すことを止めました。
 
話す相手を間違えてました。
 
 
 

次にこう考えてみる。
 

どうして、この出来事が起こった?
 
(相手がいる場合)本当は何を伝えたかった?
 
相手はどのような背景でそうしたと思う?
 
自分は、どうしてそのように感じた?
 
そのように感じたのはなぜだろう?
 
(例えば ○○は悪い とか決めつけていない?)
 
(○○は 本当に悪いことなのかな?)
 

違うように感じることもできたのでは?
 

「出来事はすべて意味があって起こる」として
 

この出来事は自分に何を気づかせようとしているのか?
 

自分を俯瞰して見れるようになると
 
出来事から 学びを得られるようになります。
 

深ーく深ーくすると
 
出来事や相手に感謝できるようになります。
 

私の経験では
 
出来事に対し 自分自身だけで内観・俯瞰するよりも
 
起こった出来事の当事者同士で 話し合い
 
その時思った感情・背景を
 
お互いに共有することで、
 
より大きな学びに変えられる と感じています。
 
終わったときの感謝の気持ちは
 
計り知れないです^^
 
ハグしたい気持ちになります^^
 
もっともっと相手のことが好きになります。
 
自分の固定概念に気づくこともあります^^
 

なかなか、話し合いの場を設けるのは大変ですが
 
家族やパートナーなど
 
大切な人との関わりあいほど
 
しっかりと向き合っていきたいですね。
 
(自分に対しての覚え書きとしても)
 
******